ドリームマップ講座受講規約
- 第1条(適用範囲)
- 本受講規約は、一般社団法人ゆめのチカラ公式ホームページに掲載のある「ワンデイ・ドリームマップ」、「チーム・ドリームマップ」および「その他講座」(以下、「本講座」という。)を対象とします。
- 第2条(主催者)
- 本講座は、一般社団法人ゆめのチカラ(以下、「当団体」という。)の認定講師(ドリマ先生、ドリームマップ講師、ドリームマップ・ファシリテーター)が主催します。
本講座の主催者は、講座の準備、受講料の受領、当日の運営、受講後のフォローまで全ての責任を負うものとします。 - 第3条(受講申込み)
- 本講座の受講申込みは、WEBフォーム等当団体の定める所定の方法により行うものとします。
- 第4条(受講契約の成立)
- 本講座の受講申込みの後、受講料の支払いが完了した時点で受講契約が成立します。
- 第5条(受講料について)
- 受講料の額は講座ごとに別途定めるものとします。
- 第6条(キャンセル)
- 1.受講のキャンセルは、キャンセルが判明した時点で受講者から主催者に速やかに、WEBフォーム、メール等の方法により連絡をお願いします。
- 2.本講座のキャンセルは、受講者からの連絡が主催者に到達し主催者が認知した時点で成立します。
- 3.本講座は次に定めるとおりキャンセル料が発生します。
講座開始日の14日前~8日前まで | 受講料の20% |
---|---|
講座開始日の7日前~4日前まで | 受講料の30% |
講座開始日の3日前~前日まで | 受講料の50% |
講座開始日当日及び無断欠席 | 受講料の100% |
- 講座開始日より15日以前のキャンセルについては、振込手数料および決済手数料を差し引いて返金いたします。
- 【マンツーマンによる講座の場合】
1.主催者1名、受講者1名によるマンツーマンでの講座(以下、マンツーマン講座という)の場合に限り、互いに合意の上で講座の日程を決めることができます。キャンセルの場合は上記キャンセルポリシーを適用しキャンセル料をお支払いいただきます。
2.マンツーマン講座に限り、講座の開催日または開始時刻の変更が可能です。変更は1講座につき、2回までとします。日時を2回変更した場合には、講座の出欠席にかかわらず、受講料の100%をお支払いいただきます。
3.マンツーマン講座において、講座の開催日または開始時刻の変更を希望する場合は、前々日17時までに主催者に連絡が必要です。ただし、受講者の都合で、連絡後1か月以内に主催者との間で変更後の日程が決定しなかった場合、キャンセルの扱いとなり、受講料の100%のキャンセル料をいただきます。
4.マンツーマン講座の講座前日及び講座当日の日程、開始時間の変更はできません。欠席の場合、上記キャンセルポリシーに基づいてキャンセル料をお支払いいただきます。
5.受講者が講座に遅刻した場合でも講座は最初に合意した時刻で終了します。ただし、主催者が時間延長を認めた場合はこの限りではありません。
第7条(講座開催の中止)
- 【マンツーマンによる講座の場合】
- 本講座の受講の申込者が、講座ごとに定められた催行人数に満たない場合、主催者は講座の開催の日の1週間前までに、既に受講申込みのあった者に通知をし、講座の開催を中止することができます。
その場合、既に支払いのあった受講料はその全額を返金するものとします。なお、その他に受講者に生じる損害がある場合でも、主催者および当団体はその賠償の義務を負わないものとします。 - 第8条(講座の中止及び制限)
- 天変地異、法令の制定及び改廃、行政指導、その他やむを得ない事由が発生した場合、本講座の中止またはその制限をする場合があります。
- 第9条(著作物)
-
本講座の受講において、受講者が受領したテキスト等の著作物およびノウハウ(以下、「本著作物等」という。)に関する著作権は当団体に帰属し、次に掲げる行為を禁じます。
- 本著作物等の内容を、自己又は第三者の名をもってウェブサイトに掲載する等インターネットを通じて公衆に送信する行為
- 本著作物等の内容を、引用の範囲を超えて自己又は第三者の著作物に掲載する行為
- 私的利用の範囲を超えて、本著作物等を複製・改変等をして第三者に配布する行為
- 本著作物等を元に、類似する講座を開催する行為
- その他、著作権を侵害する一切の行為
- 2受講者は著作物等の使用に関し不明な点がある場合は、当団体の承諾を得るようお願いします。
- 第10条(秘密保持)
- 受講者は、本講座を受講するにあたり、主催者または当団体によって開示された固有の技術上、営業上、その他事業の情報および、他の受講者より開示されたそのプライバシーに関わる情報を秘密として扱うものとし、これらの情報を開示者の許可なく使用又は第三者に開示することを禁じます。
- 第11条(遵守事項)
- 受講者は、本講座を受講するにあたり、次に掲げる事項を遵守しなければなりません。
- 他の受講者の迷惑になるような行為、言動等をしないこと。
- 本講座の受講により知り得た内容の完全性、有用性、正確性、将来の結果等について、当団体及び主催者に一切の責任を求めないこと。
- 他の受講者に対して、マルチレベルマーケティング、ネットワークマーケティング、その他連鎖販売取引への勧誘、宗教等への活動の勧誘、商品及びサービス等の購入の勧誘並びにセミナー等への参加への勧誘およびこれらの勧誘とみなされる一切の行為を行わないこと。
- 本講座内容の、録音又は録画をしないこと。
- 第12条(主催者の責務)
- 本講座受講中に、受講生の責任において発生した事故および講座開講場所への往復路における事故については、主催者はその責任を負いません。
- 第13条(受講者の損害賠償)
- 受講者が受講中、自己の責任に帰すべき事由により主催者または第三者に損害を与えた場合は、受講者がその損害の責任を負うものとします。
- 第14条(個人情報の取り扱いについて)
- 主催者に提供された個人情報は、ゆめのチカラが定める「個人情報保護方針」に沿って取り扱います。
- 第15条(付則)
- 本規約に定めのない事項については、法令の定めに従う他、ゆめのチカラがこれを定めます。
- 第16条(本受講規約の変更)
- 当団体は、受講者への通知なく必要に応じて本利用規約を変更することがあります。受講者の受講申込みがされた時点で、本利用規約を承諾されたものとみなしますので、受講申込前に本利用規約をご確認ください。
- 第17条(管轄の合意)
- 主催者と受講者間で、本規約に関して紛争が生じた場合には、誠意を持って協議の上解決するものとします。 協議によっても解決しない場合には、全て名古屋地方裁判所または名古屋簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
-
- 附則
- 発効 2016年1月19日
改定 2021年10月22日
一般社団法人ゆめのチカラ
〒453-0016 愛知県名古屋市中村区竹橋町 1-3-602
TEL:050-3708-6637
E-mail:toiawase@dream-map.co.jp